【求人】2025年度ユースセンター事業・運営スタッフを募集します
※有償インターンも大歓迎!
NPO法人こおりやま子ども若者ネットワークでは、子ども若者の「参加」「自己実現」「多様性」を尊ぶ社会の実現に向けて、2023年9月に若者世代の地域交流拠点である「ゆ~くる」を立ち上げ、若者たちとともに運営をしてきました。
2025年度はゆ~くるの運営の強化だけでなく、地域に若者たちがつながり参加・参画できる場や機会を増やしていくために、新スタッフの追加募集をいたします。ご関心のある方はぜひご応募ください。
●業務内容
当団体が運営する「こおりやま子ども若者ネットワークセンター ゆ~くる」内にある、10代~20代世代が集い、自由に過ごせる地域活動拠点の運営や、子ども若者社会・参画を促進する業務を行っていただきます。共に遊び、話し、学び合いながら、子ども若者ひとりひとりの「やりたい」を見つけ、ともに地域の中で「かたちにしていく」活動をサポートしていきます。
〇子ども若者を中心としたコミュニティスペースの運営(施設内外)
〇子ども若者の自主的なプログラムの企画・運営のサポート
〇地域と連携した企画の実施や子ども若者の社会参加・参画に関するサポート
〇子ども若者に関する研修プログラムの企画・運営サポート
〇SNS等による広報活動
●求める人物像
〇当法人の理念や価値観に共感する方
〇正解がなく、新しいものをつくっていくチャレンジを楽しめる方
〇子ども若者一人ひとりの声を真摯に受け止めるコミュニケーションができる方
〇自分自身のことを客観視しながら、主観ではなく周囲(同僚・若者・関係団体等)と協力して学ぶ姿勢を大切にする方
〇学校の先生や社会福祉系の職業など、将来的にも子ども若者に関わる活動や仕事に関心がある方
〇IT活用(クラウドツール、オンライン会議、チャット等の利用ができる)
〇PC操作(Word、Excel、PowerPoint、メール等の基本操作ができる)
●免許・資格
不問
以下、あれば尚可(将来、取りたいという方も歓迎です)
〇対人援助(特にソーシャルワークや居場所づくり)の経験があり、または共に学ぶ意欲が高い方
〇普通自動車免許(AT限定可)
〇教員免許
〇社会福祉士
〇精神保健福祉士
●雇用形態
パートタイム・アルバイト職員
雇用期間の定めあり(2026年3月31日まで)
●報酬
時給1,000円
通勤手当あり(但し駐車場代は自費)
●加入保険
労災あり(雇用、健康、厚生なし)
●就業時間
火~土曜日、9:00~20:00のうち1日6時間、週3日程度(土曜日の勤務歓迎)
●休日
シフトに準じる、有給休暇(弊社規定に基づく)、夏季休暇、年末年始休暇等
●勤務地
福島県郡山市神明町16-8
(こおりやま子ども若者ネットワークセンター ゆ~くる)
●募集人数
1~2名
●採用プロセス
①書類選考
・エントリーフォームへの入力(Googleフォーム)
・履歴書等のデータ添付
②1次面談・現場体験
③2次面談
◎応募フォームはこちら
●この仕事のやりがい
当ネットワークは主に福島県の「こおりやま広域圏」という地域で子ども若者に関する活動をしている34の個人・団体が加盟しているネットワーク組織です。不登校、貧困、ひきこもり、ジェンダー格差…などその領域は多岐に渡っており、様々な実践者との出会いと、そこから生まれる協働を大切にしていく仕事です。
ゆ~くるという場が郡山に立ち上がって1年半が経過しました。子ども若者を教育や支援の対象としてのみ見ることをせず、共にこの社会をつくっていくパートナーとして歩んできたその価値観が徐々に広がり始め、現在は学校の中で行う「校内居場所カフェ」や、子ども若者の意見表明のサポートを行う「ファシリテーター」といった活動も展開してきています。
しかし一方で、自身の置かれている環境や状態によってやりたいことができなかったり、それを誰かに相談したりすることが難しい子ども若者と出会うこと少なくありません。多様な子ども若者の声に耳を傾けながら、まだ社会にない、正解がないものを模索し、本当の意味で子ども若者の権利が保障される地域を目指していくことになります。
また、子ども若者一人一人の価値観や願いを大切にしながら多様な価値観を認め合える場を展開していくことで、全ての子ども若者だけでなく、携わるスタッフ自身の生きやすさにもつながります。
●職場の雰囲気
立場や年齢に関係なく、一人一人の主体性を大切にしながら、責任感を持って取り組むスタッフが多いです。関係性や経験に縛られないため、お互いに気兼ねなく活発な意見交換ができ、新たなアイデアや課題の発見が生まれやすい組織です。
仕事も家庭も大切にしている仲間同士、助け合いながら活動しています。コミュニティづくりや地域協働を軸にしているため、仕事もプライベートも充実した豊かな環境を目指しています。
◎応募フォームはこちら
エントリー後、書類選考の上、担当者より7日以内に選考結果等をメールまたはお電話にてご連絡致します。こちらからのメールが届かない場合には、お問い合わせ下さい。
(書類選考後、面接等を経て決定いたします)
ご不明点などは、随時採用担当までお問い合わせください。
採用担当:小林
TEL: 024-955-6204
(メールアドレス:info@kowakanet.or.jp) ※★→@に変えて下さい。
0コメント